楽天市場

マモルーム

アース製薬が発売した「マモルーム ゴキブリ用」は、

ゴキブリを家から追い出してくれる虫よけ器具です。


駆除ではなく追い出す、というのが特徴で、

部屋中にゴキブリが嫌がる有効成分を放出して、

触角を刺激して部屋から追い出す、という仕組み。



ゴキブリホイホイとか、ゴキブリが家の中にずっといる、

とかよりも、出て行ってくれた方が良いですよね(^-^;





JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則

『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』は、

データサイエンティストの著者が、信頼性の高いデータに裏打ちされた、

お金の貯め方と富を築く方法を紹介している本です。




内容的には、投資初心者からベテランまでわかりやすく学べる内容で、

さまざまな金融に関する通説とは異なる意外な内容とかもあって、

なかなかおもしろかったです。



ただ、100年以上に及ぶデータに基づいているとはいえ、

将来の変化を予測することは難しいため、リスク管理についても少し触れてあったらもっと良いのになぁ、

と思いました(・∀・)b




ワンタッチビールサーバー GH-BEERMS

「ワンタッチビールサーバー GH-BEERMS」は、

缶ビールに取り付けることでビアホールのようなクリーミーな泡を楽しむことができる、

家庭用ビールサーバーです。


超音波振動によって細かい泡が生み出されます。


乾電池で動くので、キャンプとかのアウトドアでもおしゃれに楽しむことが可能です。


価格も2,980円とお手ごろで、コスパも高いと思うのでおすすめ(*´∀`*)




ガソリン 値上がり

なんでも値上がりの昨今ですが、ガソリン価格が7週連続で値上がりして、

約1年ぶりに172円台に。。。




国が支給している燃料価格の補助金の引き下げが主な要因で、

負担軽減策がなくなったため、ということらしいです。




普段、車を利用する人々にとって経済的な負担がまた増えますね。。。



来週も補助金の引き下げが続き、ガソリン価格は引き続き上昇見込みなんだそうです。


補助金がない場合、来週の価格は182円程度までは上がると予測されてるとか。


なかなか厳しい世の中になりました。。。


ディズニーランド 値上げ

東京ディズニーリゾートの入場料金がまた値上げになるそうですw(゚ロ゚)w




既に混雑する日程は価格が高くなるような感じになってましたが、

最も混雑する時期の大人1日券は10月から1万900円になるそうです。



ディズニーランドのワンデーパスポートとしては、初めて1万円を超えますが、

USJは1万円越えの日もあるようなので、世の中的に値上げの影響、ということでしょうか。。。



入場するだけで1万円超えて、パーク内での飲食やお土産代とか考えると、

ディズニーランドに一回行くだけでとんでもない出費になりそうです( ´・ω・`)